MUJIカードのメリット・デメリット
- メリット
- デメリット
- 無印良品でポイント3倍(還元率1.8%)
- 永久不滅ポイントが貯まる
- 毎年1,500円分のポイントプレゼント
- 年4回の無印良品週間で全商品10%OFF
- 西友・リヴィンで常時3〜5%OFF
- ETCカードの年会費が無料
- Apple Pay、Google Pay、楽天ペイも利用可
- 通常ポイント還元率は0.5%と低め
- 一度ショッピングポインに交換しないと使えない
- VISAだと旅行付帯保険は付帯しない
- アメックスは年会費3,300円かかる(ただし旅行保険の付帯あり)
カード会社 | セゾンカード |
---|---|
ポイントプログラム | 永久不滅ポイント (独自のMUJIポイントも貯まる) |
発行期間 | 最短3営業日 |
限度額 | 公式サイト参照 |
公式サイト | https://web.saisoncard.co.jp/ |
死亡後遺障害 | 3,000万円 |
---|---|
傷害治療 | 300万円 |
疾病治療 | 300万円 |
携行品損害 | 30万円 |
賠償責任 | 3,000万円 |
救援者費用 | 200万円 |
死亡後遺障害 | 3,000万円 |
---|---|
入院保険金日額 | 5,000円 |
通院保険金日額 | 3,000円 |
手術保険金 | - |
iD | 1,000円で2ポイント |
---|---|
QUICPay | 1,000円で1ポイント |
Edy | ポイント付与なし |
nanaco | ポイント付与なし |
こんな人にオススメ!
- 無印良品によく行く
- 西友・LIVINによく行く
- 有効期限なくポイントを貯めたい
キャンペーン中!
新規入会で1,000円分のポイントもらえる!
