もくじ
イオンゴールドカードはこんな人におすすめ!
- インビテーションカードに興味がある人
- 年会費無料でゴールドカードを持ちたい人
- イオングループで良くショッピングする人
- ラウンジを利用したい人
- 付帯保険を重視したい人
ポイント還元率の高さを重視している人には向かないです。
イオングループを利用しない人も享受できるメリットが少なくなるため注意して下さい。
イオンゴールドカードはイオン銀行が発行しているゴールドカードです。
イオンカードのラインナップの中でもステータスが高い、充実したサービスが付いている、手厚い補償が受けられるなどの特徴を持っています。
ゴールドカードは年会費が高いというイメージはありませんか。
しかしイオンゴールドカードでは年会費無料で発行しているのです。
なぜ年会費無料なのか、それは基準を満たしたカード会員のみを招待しているからです。
招待にはカードショッピング100万円以上という基準が設けられており、どなたでも発行される訳ではありません。
このようにカード会社の招待により発行しているクレジットカードをインビテーションカードと呼んでいます。
招待の対象となるのはイオンカード、イオンカード(WAON一体型)、イオンカードセレクトとなっており、他のクレジットカードでは招待が届きません。
5つのポイント(特徴)
- イオングループでお得になる
- お得なポイントの貯め方ができる
- 交換先によってはポイント還元率が高くなる
- ゆっくり寛げるラウンジを利用できる
- 充実した付帯保険が付いている
ここからはイオンゴールドカードにある5つのポイントを紹介していきます。
どんなインビテーションカードなのか気になる人はご覧下さい。
1.イオングループでのショッピングがお得
イオンゴールドカードは一般的なイオンカードにある様々な特典も普通に利用することが可能です。
お客さま感謝デーでお得
イオンやビブレ、マックスバリュなどの店舗では毎月20日30日に「お客さま感謝デー」が開催されます。
「お客さま感謝デー」に来店し、イオンゴールドカードでショッピングすると5%オフになりますよ。
最寄りにイオングループの店舗がある人は注目ではないでしょうか。
55歳以上の人は「G.G感謝デー」でお得
イオン、マックスバリュなどの店舗では毎月15日に「G.G感謝デー」を開催しています。
55歳以上の人なら5%オフでショッピングできます。
「お客さま感謝デー」とともにお得にショッピングできる機会が多いのが魅力。
イオンシネマでお得
イオンゴールドカードがあればイオンシネマの映画鑑賞料金も300円オフになりますよ。
1,800円または1,700円の一般料金が1,500円または1,400円になるのです。
同伴者1名も割引の対象となるため、カップルでの映画鑑賞にもおすすめします。
2.「ときめきポイント」が貯まる
イオンゴールドカードでは「ときめきポイント」が貯まるポイントプログラムを用意しています。
先ほど述べたとおり、0.5%という一般的なポイント還元率ですが、使い方によってはポイントが貯まりやすくなります。
イオングループでポイント2倍
イオンやダイエー、マックスバリュなどイオングループ対象店舗ならポイント2倍になります。
この特典は期間限定ではなく、いつ来店しても2倍になる点が良いところですね。
ときめきWポイントデーでポイント2倍
毎月10日は「ときめきWポイントデー」となり、イオンゴールドカードで支払するとポイント2倍になります。
この特典はイオングループのみではなく、対応国際ブランドVISA/MasterCard/JCBの加盟店が対象となっており、幅広い店舗でお得になるのです。
特に急ぎで必要な品物でもない限り、毎月10日にまとめ買いすると良いでしょう。
「ときめきポイントTOWN」経由でポイント倍率アップ
「ときめきポイントTOWN」と名付けられたWEBサイト経由でショッピングするとポイント倍率がアップする特典も用意しています。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、じゃらんnet、DHCオンラインショップなど一つのWEBサイトにたくさんのショップが入っているため、欲しい品物はいつもネットショッピングの人はお得になりますよ。
直接Amazonにてショッピングしても「ときめきポイント」は付与されませんが、「ときめきポイントTOWN」経由なら2倍付与されるのです。
貯めたポイントは「ときめきポイントTOWN」にて商品に交換することが可能です。
優待加盟店でポイント倍率アップ
「ときめきポイントクラブ」の優待加盟店にてクレジットカードで支払してもポイント倍率がアップします。
優待加盟店 | ポイント倍率 |
---|---|
日本航空 | 2倍 |
RHトラベラー株式会社 | 3倍 |
近畿日本ツーリスト | 2倍 |
サンエックスネットショップ | 2倍 |
コスモ石油 | 2倍 |
ツヴァイ | 2倍 |
アート引越センター | 2倍 |
ワタミグループ | 2倍 |
神戸・三宮センター街 | 2倍 |
ルネサンス | 2倍 |
得タク | 3倍 |
3.ポイント還元率の高い商品
イオンファイナンシャルサービスの「暮らしのマネーサイト」でも貯めたポイントを商品に交換ができます。
キッチン、ヘルス&ビューティー、ファッション、リビング、フード、金券など様々なジャンルの商品が揃っているのが良いところですね。
交換する商品によってはポイント還元率が高くなります。
例えば、ワタミグループでは1,000ポイントを2000円相当分のお食事券に交換できるため、ポイント還元率が1.0%と2倍になるのです。
「ときめきポイントTOWN」経由でAmazonにてショッピングした時のポイントをワタミグループのお食事券に交換した場合はさらにポイント還元率2.0%になります。
和民、ミライザカ、鳥メロ、炉ばたや銀政、トリフェス、エレーナパスタなどワタミグループの飲食店はたくさんあるため、様々なシーンでお得な食事ができるようになりますよ。
4.「イオンラウンジ」と「空港ラウンジ」が利用できる
ゴールドカードの魅力となっているのがラウンジの利用ですよね。
イオンゴールドカードを持っていると「イオンラウンジ」と「空港ラウンジ」と2つ利用できるようになります。
イオンラウンジ
ラウンジは空港内にあるものというイメージが強いのではないでしょうか。
「イオンラウンジ」はイオンの中にあり、ショッピング中に歩き疲れた時でもドリンクを飲みながら、ゆったりと過ごせるようになります。
利用したい時は受付にてイオンゴールドカードを提示して下さい。
中にはラウンジが無い店舗もあるため、最寄りのイオンにあるかどうか調べてから来店すると良いでしょう。
空港ラウンジ
イオンゴールドカードで利用できる「空港ラウンジ」は羽田空港の第一旅客ターミナル、第二旅客ターミナルにあります。
ドリンクやテレビ、インターネット、マッサージチェア、コピー、ファックスなどのサービスが利用できますよ。
シャワールームもあるため、汗を流したい時にも便利です。
有料となるサービスもあるため、事前に確認したほうが良いでしょう。
利用したい時はイオンゴールドカードと当日の航空券を提示して下さい。
5.もしもの時に安心な付帯保険
イオンゴールドカードには「海外/国内旅行傷害保険」「ショッピングセーフティ保険」「クレジットカード盗難保障」が付帯されています。
年会費無料でここまで充実した保険が付いているカードは少ないのでこのポイントだけでもイオンゴールドカードを発行するメリットはあると思います。
海外旅行傷害保険
傷害死亡 | 3000万円 |
傷害後遺症障害 | 3000万円 |
傷害治療 | 200万円 |
疾病治療費用 | 100万円 |
賠償責任 | 3,000万円 |
携行品損害 | 30万円(免責金額3,000円) |
救援者費用 | 100万円 |
国内旅行傷害保険
こちらは利用付帯となっており、イオンゴールドカードで旅行代金の一部を支払することが必要です。
補償対象 | 補償額 |
---|---|
傷害死亡 | 3,000万円 |
傷害後遺症障害 | 3,000万円 |
入院保険金 | 日額5,000円 |
通院保険金 | 日額3,000円 |
ショッピングセーフティ保険
「ショッピングセーフティ保険」はイオンゴールドカードで支払した商品に破損などの損害が起きても年間300万円を上限に補償が受けられます。
購入した日より180日間の補償期間が設けられていますので、損害が起きた時は早めに連絡したほうが良いでしょう。
破損や火災、盗難による事故でも補償が受けられますが、貴金属やコンタクトなど補償対象外の商品があります。
利用控えを捨ててしまうと補償が受けられないことがあるため、タンスの中などに保管しておきましょう。
クレジットカード盗難保障
「クレジットカード盗難保障」は紛失/盗難により不正利用された時でも補償が受けられます。
届出受理から61日前という補償期間内に発生した被害額であれば全額補償されます。
大きな被害が発生しても安心ではないでしょうか。
電話番号は「0570-079-110」、海外の人やケータイのかけ放題を利用している人は「043-331-0100」となります。
まとめ
ここまでイオンゴールドカードについて解説してきましたが、クレジットカード選びの参考になりましたか。
招待の基準はカードショッピング100万円以上の他にもありますが非公開となっています。
そのため分かり難くなっていますので注意して下さいね。
イオンゴールドカードへのステップアップを目指すなら、イオン銀行口座も使えるイオンカードセレクトが良いでしょう。