アメリカン・エキスプレス・カードの審査は甘い?
ビル・ゲイツが所有していることでも有名な、アメリカン・エキスプレス・カード(通称アメックスグリーン)。
高いステータス性から「敷居が高そう」と感じる人も多いと思いますが、一昔前と比べると審査の敷居は下がってきているようです。
ただ、審査に落ちる人が多くいるのも事実。
このページではアメリカン・エキスプレス・カードの審査基準を解説するので、取得できそうか見極めましょう。
気になるトピックをタップ!
アメリカン・エキスプレス・カードの審査は甘い?厳しい?
一般的にクレジットカードの審査難易度は、次のように難しくなる傾向があると言われています。
- 消費者金融系<ネット系<流通系<信販系<鉄道・交通系<銀行系<外資系
- 一般カード<ゴールドカード<プラチナカード<ブラックカード
アメリカン・エキスプレス・カードは、外資系アメックス発行の一般プロパーカード。
一般カードの中では最も難易度が高いですが、外資系ならではの独自の審査基準を持つカードでもあります。
審査難易度:標準的なゴールドカード相当
アメリカン・エキスプレス・カードにはゴールドカードレベルの特典が付いており、難易度もゴールドカード並み。
それも年会費が数千円の格安ゴールドカードではなく、1万円ほどの標準的なゴールドカードと同程度の難易度です(一般的に、年会費が高くなると難易度も上がる傾向)。
しかし独自の審査基準のため、他カードに落ちた人でも通過する可能性があります。
後述する申し込み資格や審査基準から「自分が発行できそうかどうか?」を見極めていってください。
同ランクに、年会費1万円前後のゴールドカードがあります。
アメックスの審査基準は甘くなった?
かつてアメックスグリーンはお金持ちが持つカードというイメージでしたが、以下のような理由から、審査の敷居は下がってきているようです。
- バブル崩壊やリーマンショックなどの景気低迷→審査基準の見直し
- よりランクが上のカード(ブラックやプラチナ)の登場→相対的に審査基準を引き下げ
その結果、一般的な会社員であれば多くの人が発行できるようになったので、周知のステータス性のわりに難易度は高くないと言われています。
甘くなったというより、時代に応じて審査基準を見直したといった感じですね。
年会費無料×高還元率カードの登場もあって、ステータス性重視の人が減ってきているので、その対抗策だと考えられます。
申し込み資格:20歳以上で安定した収入があること
アメックスカードの申し込み資格は、「20歳以上で安定した収入があること」。
元々は25歳以上の方が申し込めるカードだったのですが、対象年齢が引き下げられ、現在は20歳以上なら申し込みOKに。
そのため、成人していて安定した収入があるならチャンスはあります。
アルバイトやパート、学生の方は申し込み不可
職業の選択欄に「学生」や「アルバイト」はなく、申し込み不可。

バイト以外の副収入がある場合は個人事業主として取得できる可能性はありますが、それ以外は無理のようです。
ただ、学生でも内定者であればアメックスカードに申し込めるキャンペーンを時折開催しているようです。
とはいえ、新社会人なら申し込みOKなので、就職してから申し込んでも良いかと。
職業や年収:300万円ほどの会社員ならOK
実際にどれくらいの職業や年収であれば、十分なのでしょうか。
口コミを元に推察していきましょう。
職業:正社員なら十分
経営者や医者、弁護士、会社役員、公務員などはもちろんですが、正社員なら審査に通るには十分なはず。
主婦の方は夫の年収、契約社員や派遣社員の方も年収しだいですが、望みはあります。
あくまで目安ですが、審査通過の口コミを元に判断すると、職業別では次のように考えてみてもいいかもしれません。
公務員 | ◎ |
---|---|
経営者・会社役員 | ◎ |
会社員 | ○ |
個人事業主 | △ |
自由業 | △ |
専業主婦 | △ |
学生 | × |
パート・アルバイト | × |
無職 | × |
しかし、アメックス社は起業を推奨するアメリカ発のカード会社なので、「個人事業主でもアメックスにはすんなり通った」という口コミが多数あります。
Amex割と個人事業主でも行けるから、ファーストトライにいいってのはある
— ガク (@Blackblackone) November 17, 2020
年収:300万円はほしい
口コミなどを見ると、年収300万円以上なら発行できる人が多いようです。
@B80808086 アメックスは年収300万の人作れてたよ( ´ ω ` )
— み(´・ω・`)な (@nm1201) August 2, 2013
ただ、「年収200万円台でも審査に通った」という口コミもあるので、300万円未満でも可能性はあるかと。
おい職場の義理で申し込んだから審査落ちたくて年収200万て書いたのに、どうして80万の枠でAMEXが通っちゃうんだよ、あーっ?!
— あらの (@Kanae_Arano) February 6, 2013
アルバイトやパートの方は申し込み不可ということもあり、年収100万円台はさすがに厳しいようです。
実際、「新卒1ヶ月目でも発行できた」という口コミがあるので、気にしすぎなくてOK。
新卒1ヶ月目でアメックスグリーン通ったが…?笑
— ぼちむ (@johnbcmdoe) July 8, 2020
審査基準:クレヒスよりも現在の支払い能力を重視
アメックスの審査基準を端的に表現すると、アメリカらしい「過去よりも現在を重視する」傾向が。
クレジットカードの審査でみられるのは、以下の2つの項目。
- 申し込み情報(申し込みフォームで入力した年収や職業の情報)
- 信用情報(個人信用情報機関に登録されている情報や社内の顧客情報)
つまり、②の個人信用情報(クレヒス)よりも、①の職業や年収のほうが評価されるようです。
年会費が重要な収入源になっているので、現在の支払い能力が第一優先なのでしょう。
クレヒスの傷には寛容
過去に何度か延滞したなどで、クレヒスに多少傷がある状態でも、審査にはそれほど影響を与えないかと。
クレヒス(クレジットヒストリー)とは、クレジットカードやローンの申し込み・取引履歴のことです。
実際、「傷アリでも取得できた」という口コミが散見されます。
cic傷餅わい…jaccs上限あげられなかったから、デポジットげぇじのアメックス申請したら1分で通ったんご….ちょろ過ぎて審査しとるんかわからんごねぇ🤔
— りょりょ (@ryoryozaemonn) January 13, 2019
- 長期延滞をした(2〜3ヶ月以上)
- 債務整理した
- カードを強制解約された
しかし5~10年経ってクレヒスが回復したら、可能性はあるかもしれません。
実際、「強制解約後にアメックスグリーンを発行できた」という口コミがチラホラ。
ANAアメ金が滞納で強制解約されてから一年半でプロパー緑の審査通った。アメックス、絶対後悔させてやるぜ
— 震市海苔寿 (@buryburyunch) March 9, 2020
アメリカン・エキスプレス・カードの審査時間と発行期間
アメックスは審査が早いことで有名です(もちろん個人差はある)。
- 審査期間:最短60秒〜10日ほど
- 発行期間:最短4日~2週間ほど
- 夜や土日・祝日に申し込むと遅い傾向あり
審査とカード発行にどれくらい時間がかかるのかを解説していきます。
審査時間:最短60秒〜10日ほど
アメックス公式サイトには、「審査に10日ほどかかる」と記載されています。

しかし口コミを見ると、実際には1~3営業日ほどで審査が終わる人が多いようです。
アメックスグリーン審査通った。審査3日とか早いっすね
— アカピッピミシミシえび (@EbiTenko) March 31, 2015
ただ、審査基準ギリギリの人は1週間以上かかる場合もあります。
最短10秒で通る?
「最短10秒で審査結果が出る」という噂が。
アメックスグリーン審査10秒ぐらいで終わった。三日後に本人限定郵便で届くという。ANAは解約しようかな…。飛行機乗らないし。そこまでマイラーでもないから。
— Γρανδνεμεσις (@henryfivenine) April 13, 2017
これはおそらく「最短60秒」審査のことで、あまりにもスピーディーなため、体感的に10秒と感じるのでしょう。

とはいえ、これだけ早く審査が完了するのは以下のような信用力が抜群の人だけで、多くの人は継続審査に回されます。
- 職業や年収、クレヒスなどが文句なし
- ほかのアメックスカードをすでに持っており、信用されている
しかし否決の場合は、郵送で結果が通知されるようです。
発行期間:最短4日~2週間ほど
アメックスカードが届くまで2週間ほどかかると言われていますが、口コミを見ると、実際には1週間ほどで届いた人が多い様子。
AMEXクレカ1週間かからずに届いた
早すぎ— 古田尚也 (@an_k2_0628) February 18, 2017
AMEXのクレカ申込みから1週間かからず届いた。スピーディーですな。
— SPIKEOUT横浜「ZAKI」 (@SPIKEOUT999) October 21, 2015
中には「4日で届いた」という口コミもありますが、おそらく60秒審査で合格したのでしょう。
AMEX速い。申し込みから3日後には審査結果が届きその翌日にカードが届いた。他社が何週間もかかる中、1週間とかからないのは優秀。
— み。 (@xiaomiho) June 7, 2013
受け取りは本人限定受取郵便
アメリカン・エキスプレス・カードは、「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」で届きます。
ご本人様確認のため、「本人限定受取郵便」にてカードをお届けします。
出典:アメックス公式サイト
本人のみ受け取り可能で、以下のような顔写真つきの本人確認書類の提示も必要です。
- 免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
顔写真つきでないと受け取れないので、受け取れるかを申し込む前に確認しておきましょう。
夜や土日・祝日に申し込むと遅い傾向あり
土日・祝日と夜間(17:00以降)はアメックスの営業時間外なので、基本的に審査は行われないようです。
そのため土日・祝日に申し込むと、審査結果が出るのは最短でも翌営業日。
- 月〜木の申し込み→最短当日
- 金の申し込み→申し込みが遅ければ最短月曜日
- 土日・祝日の申し込み→最短でも翌営業日
平日の昼間に申し込むと、結果が出るのが早い上、カードも比較的早く届きますよ。
16日の夜にAMEXの自動審査で可決されて3日後にウェルカムメール来てワクワクしてたら翌日には本人限定便が届いたから実質3営業日で発行されたのは驚いた
— Ryo^ (@gosenyensatsu) December 30, 2018
とはいえ、60秒審査で可決するかどうかは分からないので、早く結果が知りたいなら平日の日中に申し込んだほうが良さそうです。
アメリカン・エキスプレス・カードの審査に落ちた理由と対処法
アメリカン・エキスプレス・カードの審査に落ちてしまった…。
その場合、やるべきことは以下の3ステップです。
- 審査に落ちた原因を究明する
- 別のカードを検討する
- 6ヶ月あけて再申し込みをする
審査に落ちた理由は?
最終的に、アメリカン・エキスプレス・カードの発行を目指すにしろ、別のカードを狙うにしろ、まずは原因の究明が先です。
短期間に複数枚のカードに申し込んでいた(申し込みブラック)などの理由で審査落ちする可能性もありますが、ほとんどの場合は以下のいずれかが原因のはず。
- 年収や職業などで、支払い能力が不十分だと判断された
- ブラックリスト入りしている
「どっちも問題ないはず」という場合は、以下の記事を参考にしてみてください。
情報開示するという手も
年収や職業に自信があるなら、クレヒスに問題がある可能性が大。
その場合、CICに情報開示請求するのもひとつの手。
入金状況や返済状況を確認できるので、クレヒスに傷がある、もしくはブラックリスト入りしているかがわかりますよ。
- 入金状況に「A」があればクレヒスに傷アリ
- 返済状況に「異動」の文字があればブラック
情報開示請求には1,000円かかりますが、PCやスマホから簡単に確認できます。
審査落ち後に申し込むべき別のカード
審査に落ちてしまったら、アメリカン・エキスプレス・カードはいったん諦めて、ほかのカードに申し込んでみるのもひとつの手です。
- 空港ラウンジを無料で利用できるカード
- マイルを貯めやすいカード
空港ラウンジを無料で利用できるカード
以下のようなカードは、空港ラウンジを無料で利用できるので旅行や出張の多い方にはおすすめ。
![]() | 国内主要20空港ラウンジ(+ハワイ・韓国)が無料 |
---|---|
![]() | 国内主要29空港ラウンジ(+ハワイ・韓国)が無料 |
![]() | 国内主要31空港ラウンジ(+ハワイ)が無料 |
3枚ともアメックスグリーンより難易度は低めで、主婦や学生、アルバイトの方の審査通過事例も多くあります。
以下の記事も参考にして、取得できそうなカードを探してみましょう。
マイルを貯めやすいカード
以下のような、マイルが貯まりやすいカードもおすすめ。
![]() | ショッピングでJALマイルが貯まりやすい |
---|---|
![]() | ANAマイルに高レートで交換可能 |
JAL普通カードは、パートやアルバイトの方でも発行できるカードです(ただしアメックスブランドを選ぶと難易度は上がると推察される)。
ソラチカカードは、18歳以上であれば主婦や学生の方でも申し込みOK。
以下の記事も参考にして、取得できそうなカードを探してみると良いですね。
再申し込みは6ヶ月後
どうしてもアメックスカードがほしい場合、次に申し込むのは最低半年は経ってから。
公式サイトにも以下のような記述が。
Q.以前カードを申し込んだ際、入会審査に通らなかったのですが、再度申し込みはできますか?
A.前回のお申込日より6ヶ月以上経過している場合、再度お申し込みいただけます。出典:アメックス公式サイト
6ヶ月というのは、カードの申し込み情報が個人信用情報機関に半年間保存されることが関係しています。
情報が残っている状況で申し込んでも、否決される可能性が非常に高いです。
「半年後にブラックリスト明けする」などであれば再度申し込む意味はありますが、年収や職業などが原因なら改善するのは困難です。
それなら、ほかのカードの取得を目指すほうが早いですよ。
アメリカン・エキスプレス・カードの審査に関するよくある質問
アメリカン・エキスプレス・カードに関する、よくある質問をQ&A形式で回答していきます。
気になる項目をチェックしておきましょう。
Q.審査状況の確認方法は?
アメックスでは、問い合わせ窓口(9:00~17:00、土日祝休)に電話すると審査状況を確認できます。
電話番号 | 0120-020-120 |
---|
教えてくれるのは審査の合否ではなく審査状況ですが、その受け答えによってある程度予想がつきそうです。
- 審査の結果が出ていない→時間がかかっているだけで望みはある
- 審査は終了、結果を書面で送る→落ちている確率が高い
- 審査が完了し、発送→審査は通過している
Q.紹介で申し込むと通りやすい?
アメックスには知り合いへの紹介制度がありますが、通常申し込みと同じ基準で審査が行われるようなので、通りやすくなることはないかと。
Twitter上に「アメックスアンバサダーの私から紹介すると審査に通りやすいです!」という宣伝も散見されますが、これは嘘。
- 誤り:アンバサダーからの紹介は審査に通りやすい
- 正しい:アンバサダーは紹介人数の上限がなくなるだけ
紹介ポイント目当ての宣伝文句なので、惑わされないように注意しましょう。
担当者がいる人からの紹介はチャンスあり?
決済額が極端に多い人など、優良顧客と認められた場合にはアメックスの営業担当者がつくことが。
その担当者を紹介してもらえるなら、審査に少し通りやすくなるかもしれません。
というのも、アメックスは一部の営業の人にかなりの権限を与えている、という噂(真偽は不明)があるからです。
Q.在籍確認の電話はある?
アメックスカードでは、基本的に在籍確認(職場にかかってくる)の電話はなし。
AMEXカード作ってみたけど
在籍確認とか何もなしに届くのか🕊— 白いHATO (@HATO537538) March 20, 2019
アメックスでは審査時間を短めにしているためか、ほかのカード会社と比較しても、電話がかかってくる確率は低いようです。
もし電話がかかってきたとしても、名前、生年月日、住所などを答えるだけでOK。
本人が必ず電話に出る必要はなく、「○○は現在席を外しておりまして…」と同僚に言ってもらうだけでもOKなのでそこまで心配する必要はありませんよ。
Q.アメックスゴールドカードの審査は?
アメリカン・エキスプレス・カードよりワンランク上のゴールドカードである「アメックスゴールドカード」。
アメックスゴールドの申し込み資格は、アメックスカードと同じく「20歳以上で安定した収入があること」。
主婦や派遣社員の方も申し込みOKで、平均年収ほどあれば発行できる可能性はあります。
Q.SPGアメックスの審査は?
SPGアメックスとは、「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」のこと。
世界最大級の高級ホテルグループとアメックスが提携したラグジュアリーな1枚です。
申し込み資格は、アメックスグリーンと同じく「20歳以上で安定した収入があること」。
しかし難易度はSPGアメックスの方が上だと言われており、会社勤めで平均年収ほどあれば発行できる可能性はあります。
まとめ:アメリカン・エキスプレス・カードの審査は標準的なゴールドカード並み
このページではアメリカン・エキスプレス・カードについて、審査難易度や発行期間、落ちた理由などを解説しました。
最後に重要なポイントをおさらいしておきましょう。
- 審査難易度:標準的なゴールドカード相当
- 申し込み資格:20歳以上で安定した収入があること
- 職業や年収:300万円ほどの会社員ならOK
- 審査基準:クレヒスよりも現在の支払い能力を重視
- 審査時間:最短60秒〜10日ほど
- 発行期間:最短4日~2週間ほど
- 夜や土日・祝日に申し込むと遅い傾向あり
一般カードといえども、審査難易度はゴールドカード並みのアメリカン・エキスプレス・カード。
しかし一昔前と比べると審査の敷居は下がってきており、高いステータス性のわりには難易度は高くないと言われています。
ステータスカードというだけでなく、空港ラウンジを無料で利用できる上、サポート・旅行保険も充実しているカードなので、ぜひ前向きに検討してみてくださいね。